skip to main
|
skip to sidebar
2008年12月6日土曜日
よるもさわるも茨の花
勝 典子先生の講演をきいた。4回目であった。
小林一茶の俳句と生涯について後一回で
終わる。室生犀星や石川啄木とからませて
解りやすく面白おかしく話されて一時間半が
すぐ来てしまう。一茶の動物に対する暖かい
眼差しが現われている俳句など見逃さない
のは、先生の猫ずきと共通するところが
あるのだろう。私はこの方の源氏物語の
講演がもっとききたいと思っている。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
咲耶姫
趣味 : ドライブ
星座 : かに座
詳細プロフィールを表示
マイブログ リスト
あらたに 気まま2
わんこと散歩
Dorami's natural life
散歩道
日々の暮らし
Hisasi On Line
クーちゃんの遊び
新・ばーちゃんのブログ
春・夏・秋・冬
パルの一日
カメラを持って歩こう
My blog
マロとミルクと人
楽しき人生
ブログ アーカイブ
►
2009
(11)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
▼
2008
(11)
▼
12月
(2)
よるもさわるも茨の花
花をみても淋しいなァ~
►
10月
(6)
►
9月
(3)
0 件のコメント:
コメントを投稿