skip to main
|
skip to sidebar
2008年12月6日土曜日
よるもさわるも茨の花
勝 典子先生の講演をきいた。4回目であった。
小林一茶の俳句と生涯について後一回で
終わる。室生犀星や石川啄木とからませて
解りやすく面白おかしく話されて一時間半が
すぐ来てしまう。一茶の動物に対する暖かい
眼差しが現われている俳句など見逃さない
のは、先生の猫ずきと共通するところが
あるのだろう。私はこの方の源氏物語の
講演がもっとききたいと思っている。
2008年12月1日月曜日
花をみても淋しいなァ~
花にも静かなブームがあるのだと
分かった。
かめさんの皇帝ダリアを拝見して
気がついた。
斜め裏のNさんのお宅にもあった。
PC講座 でおなじみのなかにしさんの
お宅には立派な木が 5~6本もあった。
夏に咲くダリアとは少し趣が 違う。
背が高くてお品よく高々と咲いている。
買い物に行く道沿いの庭でも咲いているのに気付いた。 今年の春には
はなみずきがやたらと目についた。 そして今は車で走りながらも目は皇帝ダリアをさがす。
それから話は変わりますが残念と思いません?
ブログの復活が無かったこと。
私あれから 一歩も進めないの。わからないことばかりで
。
2008年10月23日木曜日
138のコスモス
2008年10月20日月曜日
買いました
知多に行った時じゃこを買ってきた。大根おろしで
食べるとおいしいけどおろし金で大根をすると
何故か手まで摺ってしまう。友は早めにやめて
大根を残せばいいのよという。私ってケチなのかしら?
でね、カインズで電気おろし器を3980円で買ってきました。
調子いいったらないの!細かくと粗くと二通りにすれて早い早い。
当分大根おろしが食卓に出るわ。
2008年10月17日金曜日
高山と白川郷
2008年10月16日木曜日
しおりでーす
Photoimpactでしおりをつくりました。
フェードをかけてぼかしたりして
何とか作りましたが二枚とも
サイズがまちまちでイマイチでした。
2008年10月15日水曜日
人に迷惑をかけてはいけない
三月にスノボーで足首を骨折した息子が、
この連休にバイクで転び今度は鎖骨を折った。
肩から十文字にコルセットをつけご飯だけは
左手でしっかりと食べる。そしてオレあしたから
仕事に出るわという。何が出来るというの??
会社で。実をいうと息子は佐川急便に勤めて
るんです。 もうすぐクビだわ。ばーか。
2008年10月4日土曜日
写真は庭の花です
最近、知多半島の師崎までドライブした。高速料金が高いので、タダの道を行ったら1時間半もかかってやっと大高にたどりついた。昼食に間に合うようにタダの道は諦めて知多半島道路に入った。師崎で
食事をして梅の湯に入って、ジャンボエビフライとご飯を食べなおして
高速で小牧北まで帰った。名古屋高速!高すぎるワ。
2008年9月28日日曜日
沢山でしょ?
近くの用水に咲いてます。つくづく
秋を感じます。
クリックすると大きくなるんですねぇ~
2008年9月24日水曜日
餅は餅屋
庭に一本隠れるように咲いていた。以前はもっと
あったのに私が抜いてしまったからである。だって
少女小説に根っこに毒があるってかいてあったから。 最近私はドジってばかり。娘時代から使っていた洋裁用の裁ち鋏が錆びてみすぼらしくなったから電気研ぎ器でガァーとやった。全くきれなくなった。仕方ないのでバローの入り口の関の刃物屋さんに研ぎをたのんだら私がとんでもないところを研いだのでもう使い物にならないだろうといわれた。そして三千八百円の鋏を三千円に負けてもらって買ってきた。私の鋏は関の刃物祭りで、手厚く供養をしてくれるそうでおじさんに渡してきた。
2008年9月23日火曜日
健やかに生きる
講演を聴いた。犬山在住でいらっしゃる久保田競
先生のお話。専門的 分野でスライドをつかって
説明されたけどむつかしかった。
でもこれだけは解った。認知症にならないように、
歩いたり、走ったりしなければいけないということ。
それと脳の為に栄養をとらなければいけないということ。大豆、レバー、野菜、をバランスよくたべること。私太ってから歩いたり走ったりは苦手になってる。やってみようかなぁ~。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
咲耶姫
趣味 : ドライブ
星座 : かに座
詳細プロフィールを表示
マイブログ リスト
あらたに 気まま2
わんこと散歩
Dorami's natural life
散歩道
日々の暮らし
Hisasi On Line
クーちゃんの遊び
新・ばーちゃんのブログ
春・夏・秋・冬
パルの一日
カメラを持って歩こう
My blog
マロとミルクと人
楽しき人生
ブログ アーカイブ
►
2009
(11)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
▼
2008
(11)
▼
12月
(2)
よるもさわるも茨の花
花をみても淋しいなァ~
►
10月
(6)
138のコスモス
買いました
高山と白川郷
しおりでーす
人に迷惑をかけてはいけない
写真は庭の花です
►
9月
(3)
沢山でしょ?
餅は餅屋
健やかに生きる